シャンベルクヤマの
着付けレッスン
上級着付け師「山下むつみ」
昭和33年3月愛知美容専門学校を卒業し、翌4月美容師免許取得。
昭和34年日本美容界のパイオニアとして献身した故山野愛子先生に花嫁着付の授術指導を受け始める。
昭和60年ホスピタリティ美容の必要性をいち早く感じ、町のケアセンターに訪問カットや着付サービスのボランティアを始める。
平成4年2月山野流着付を継承する財団法人国際美容協会の師範講師になり多くの生徒を育成する。10月には花嫁師範講師として美容師の指導も始める。
翌年には西日本での花嫁着付の第一人者である川島三千代先生の指導を受け全国三千代会花嫁着付研究会師範となる。
平成6年に厚生省後援でもある国際美容協会第44回芸術祭において花嫁着付部門の最優秀賞を受賞。
平成8年に国際美容協会の花嫁着付全国大会審査員になる。同年には桂由美ブライタルスタッフとなり、桂由美フライダルショーを手伝う。
平成10年着付として全国で初めて厚生労働省に設置された着付けの検定制度(全美連)で上級着付師となり、平成12年にはその委嘱を受け全国で着付講演指導を始める。
同平成12年日本着付学術会芸術委員となり、平成15年には全国47都道府県の美容組合の講師会常任師範委嘱を受け、全国ての指導を続け着付技術を極めていく。


平成15年11月には「信州の名工」と称される長野県卓越技能者知事表彰受章する。更に翌11月には花嫁着付け技術に高い評価を受け美容師では長野県初の卓越技能者厚生労働天臣表彰「現代の名工」を受章。平成19年全国の美容師会の着付の頂点である全日本美容講師会の最高師範となる。
また以前から独自に開発指導をしていた車椅子着付けの資格を全美連でも講演。またシルバーサービスの質の向上と健全な育成を図ることを目的に設置された公益法人でもある社団法人シルバーサービス振興会主催のハートフル美容師養成研修受講修了認定を受け、活動を広げる。
現在もケアセンターを訪問し、ヘアカット、メイク、着付けなどのボランティア活動を32年間続ける。
平成26年8月学校法人山野学苑山野美容芸術短期大学客員教授に就任し、教育指導にも力を注いている。

Curriculum List
-
花嫁クラス
美容師対象
確かな知識と経験による花嫁着付を伝授しています。大会や発表会に向けての技術向上、今後お仕事として生かしてみたい方のレベルに合わせてカリキュラムを組ませていただきます。
5回コース 1日/2~3時間
¥50,000(税別)
取得者のレベルによってカリキュラム(スケジュール)を組みます。
こんな方におすすめ!
-
着物の仕事をしたい
-
着物を着付けられるように
なりたい -
長く活かせる資格がほしい
-
副業をしたい
-
-
留袖・振袖クラス
一般対象
初めての方、コツを教わりたい方、それぞれのご要望でカリキュラムを組ませていただきます。
5回コース 1日/2~3時間
¥40,000(税別)
取得者のレベルによってカリキュラム(スケジュール)を組みます。
こんな方におすすめ!
-
着物の仕事をしたい
-
着物を着付けられるように
なりたい -
長く活かせる資格がほしい
-
副業をしたい
-
Q&A
着付けレッスンのよくある質問
- Q初めて着付けを習うのですが、初心者でも大丈夫でしょうか?
- A初心者の方も大歓迎です。
- Q自分のきものを持っていないのですが、習うことはできますか?
- Aこちらでご準備させていただきます。
- Q受講料の他に費用はかかりますか?
- Aレッスンに使う小物はお持ちでないものはこちらでご用意します。
- Q仕事や家庭の事情で決まった曜日、時間に通えません。
- Aお休みの日や仕事終わりの空いた時間にスケジュールを組ませていただきます。
- Qレッスンの曜日・時間は希望通りになりますか?
- Aお休みの日や仕事終わりの空いた時間にスケジュールを組ませていただきます。
- Qレッスンを振り替えたい時はどのようにすればよいですか?
- Aお電話にてお問合せ下さい。
- Q将来着付けの仕事をしたいのですが?
- A仕事に繋がるよう練習をしっかりやっていきましょう。